Blog
2020/05/20 10:08
今日は、静岡県立浜松西高等学校中等部・沼津市立(2016年)で出題された県名漢字しりとりクイズ問題を紹介します。
■問題
キャンプ場から家に帰る途中,道がじゅうたいしてきました。
するとお母さんが,「都道府県クイズをやろう。」と言い,ゆうすけさんとくみさんに,次のようなメモをわたし,ルールを説明しました。
[都道府県クイズのルール]
・左から,都道府県名のどちらかの漢字を使い,都道府県名をつなげていく。
・例えば2文字の漢字の場合,学校→校舎→校庭→家庭→民家とつなげていく。
・同じ漢字を何回使ってもよい。
・一度使った都道府県名は使えない。
■解答・解説
まず、①に入る都道府県名を考えます。
「静」がつく都道府県名は……ないので、
「岡」がつく都道府県名をさがすと
岡山、福岡があります。
次は、③に入る都道府県名を考えます。
「根」がつく都道府県名は……ないので、
「島」がつく都道府県名をさがすと
広島、福島があります。
②はこの岡山、福岡、広島、福島の一部と共通の漢字を含む都道府県名をさがせばいいですね。
解答は
①岡山
②福岡
③福島
他にも
①福岡
②福井
③福島
①福岡
②福島
③広島
などがあります。
☆都道府県名クイズです。
① 「山」が都道府県名は?
② 「川」が都道府県名は?
③ 「大」が都道府県名は?
④ 「宮」が都道府県名は?
⑤ 「愛」が都道府県名は?
□ 解答
① 富山 、山梨、和歌山、岡山、山口
② 神奈川、石川、香川
③ 大阪、大分
④ 宮城、宮崎
⑤ 愛知、愛媛