Blog
2020/05/20 09:57
今日は、福島県立会津学鳳中学校(2019年)で出題された周の長さ問題を紹介します。
■問題
6月は,全校生が協力して「学校花だんづくり」に取り組みます。
学校花だんは,<学校花だんの図>のように3つの正方形を組み合わせてつくられています。
さくらさんたちは,この花だんの周りをレンガで囲むため,周りの長さを調べることにしました。
花だんの周りの長さは何mですか,求めなさい。
<学校花だんの図>
■解答・解説
次のように,色のついた辺を移動させると,
縦の長さが0.6+1.4=2(m),
横の長さが1.4+0.8=2.2(m)
の長方形になります。
↓ ↓ ↓
よって,花だんの周りの長さは,
(2+2.2)×2
=4.2×2
=8.4(m) ……(答え)
おかげさまで好評の「第3弾!中学受験対策 子どもに感動をあたえる!算数まとめミニカード」
に載っている解法を使う問題でした。