資料の調べ方(データの活用)に関する問題 全国公立中高一貫校 適性検査 テーマ別 よくわかる過去問題解説集
資料の調べ方2.pdf

2020年度の学習指導要領の改訂により、中学1年で学習していた「資料の調べ方(データの活用)」がおもに小学6年で学習するようになりました。

適性検査では、2021年から2校で出題され始め、ロボット・プログラミング問題とともに、出題が徐々に増えています。

資料の調べ方に関しては、これまでは、あるデータが与えられ、それをグラフに表し、グラフからわかることを分析するという学習が主でした。

しかし改訂にともない、身の回りの問題に対して、自らがどのようなデータを集めたらよいのか計画を立て、データ収集後、データの特徴や傾向に着目し、問題解決について多面的に捉え考察するといった、より高度な内容となっています。


具体的な1つの例として、二つの集団を比べる時に、これまでは平均値で比べれば良かったのですが、平均値以外に「中央値」や「最頻値」を加え、より多面的に考察させています。

これまでの適性検査で出題された内容を分析すると、

①データからドットプロットをかかせる問題
②データから度数分布表をかかせる問題
③中央値を求めさせる問題
④最頻値を求めさせる問題
⑤平均値、中央値、最頻値の3つの値から、どの値を重視したか等、記述させる問題

の5つが主流となり、今後も出題が増加していくかと思います。

本過去問解説集は、2021年~2023年で出題された「資料の調べ方(データの活用)に関する問題」をどの解説集よりもわかりやすく解説しています。

■収録校
大阪府立中学校、神戸大学附属中等教育学校、沖縄県共通、和歌山県共通、青森県立三本木高等学校附属中学校、大阪府立富田林中学校、京都市立西京高等学校附属中学校、奈良市立一条高等学校附属中学校、奈良県立国際中学校、徳島県共通 

問題のみは下記をご参照ください。
http://fastliver.com/tekisei-data.pdf

A4サイズ pdfデータ 全27ページ
※表紙はついておりません。

★本pdfデータおよびテータを印刷しての販売・転売は固くお断りします。(著作権法違反にあたります)
また商品の特性上、個人での使用に限らせていただきます。

【商品ご購入にあたり】
pdfデータのダウンロード販売です。
購入時に送信されるメールにダウンロードURLが記載されます。
ダウンロード期限 :購入から3日間
ダウンロード回数:3回までダウンロードすることが可能です。

【注意事項】
PDF保護機能:設定されていません。
ご利用端末:携帯端末ではファイルをダウンロードすることができません。パソコンからご利用ください。
決済方法:ご購入と同時に商品が配送(ダウンロードURL送付)されるため、クレジットカード決済のみ利用が可能です。その他の決済はご利用いただけません。
返品について:ダウンロード販売という特性上、返品はできません。

¥500

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※こちらの商品はダウンロード販売です。(5994670 バイト)

ファイル名:資料の調べ方2.pdf

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「yahoo.co.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「yahoo.co.jp」を許可するように設定してください。

通報する

ショップの評価

RELATED ITEMS