☆数学Ⅲ グラフの描き方と概形チャート
gurahu.pdf
☆数学Ⅲ グラフの描き方と概形チャート
数Ⅲの微分・積分の最重要ポイントは、分数関数・無理関数・三角関数・指数関数・対数関数など複雑な式のグラフが描けることにあります。接線、関数の増減・極値、最大・最小、面積、体積などの問題はグラフが描けることで、初めて解くことに繋がります。
そこで、入試によくでるグラフを徹底的に分析し、「概形」を多種のカラーを用いてまとました。本チャートを眺めていることで、自然にグラフの描き方、曲線の概形が頭に入ります。グラフの概形をある程度知っているのと知らないのとでは、解くスピードなど大きく差が出ます。
グラフだけについてこれだけまとめたチャート・参考書類はおそらくないでしょう。
◆具体的な内容
楕円、双曲線、無理関数(基本を含め4つ)、分数関数(基本を含め4つ)、三角関数(基本を含め4つ)、指数関数(基本を含め4つ)、対数関数(基本を含め4つ)、減衰曲線、サイクロイド、カテナリー、アステロイドのグラフです。
☆チャート A4サイズ(全6ページ)
【商品ご購入にあたり】
pdfデータのダウンロード販売です。
購入時に送信されるメールにダウンロードURLが記載されます。
ダウンロード期限 :購入から3日間
ダウンロード回数:3回までダウンロードすることが可能です。
【ダウンロードが不安な方にはDVDにバックアップしてお届けします。】
下記のページよりご購入できます。
https://lovestudy.thebase.in/items/12666001
【注意事項】
PDF保護機能:設定されていません。
ご利用端末:携帯端末ではファイルをダウンロードすることができません。パソコンからご利用ください。
決済方法:ご購入と同時に商品が配送(ダウンロードURL送付)されるため、クレジットカード決済のみ利用が可能です。その他の決済はご利用いただけません。
返品について:ダウンロード販売という特性上、返品はできません。
¥500
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※こちらの商品はダウンロード販売です。(1310664 バイト)
ファイル名:gurahu.pdf