二段滴定・逆滴定に関する問題 完全攻略チャート&過去問解説集
二段滴定.pdf
二段滴定・逆滴定に関する問題は受験生が最も苦手とする分野の1つでしょう。
特に,二段滴定は正答率がかなり落ちてしまいます。
その主な理由として,次の3つが挙げられます。
① 二段滴定とは何かがわかっていない。
② 二段滴定で出題される水溶液がほぼ3つに限られることがわかっていない。
③ 3つの水溶液の二段階の反応式と量的関係が書けない。
二段滴定は,この3つを理解していれば,さほど難しくはありません。
逆滴定に関しては,アンモニアの定量と二酸化炭素の定量の2つのタイプをおさえればよいでしょう。
本チャートでは,二段滴定・逆滴定の解法を表や図を使うなど,かみ砕いてわかりやすく解説しています。
これを見れば,誰でも確実に理解できるようになるでしょう!
□収録出題校
慶應大学、長崎大学、鹿児島大学、首都大学、上智大学、滋賀医科大学、三重大学、岡山大学、徳島大学、同志社大学、岩手大学、大阪薬科大学、甲南大学
どの参考書よりもわかりやすく解説しています。
絶対に損はさせません!
完全攻略チャート&過去問解説集
A4サイズ pdfデータ まとめ7ページ+過去問解説集21ページ 全28ページ
【商品ご購入にあたり】
pdfデータのダウンロード販売です。
購入時に送信されるメールにダウンロードURLが記載されます。
ダウンロード期限 :購入から3日間
ダウンロード回数:3回までダウンロードすることが可能です。
【注意事項】
PDF保護機能:設定されていません。
ご利用端末:携帯端末ではファイルをダウンロードすることができません。パソコンからご利用ください。
決済方法:ご購入と同時に商品が配送(ダウンロードURL送付)されるため、クレジットカード決済のみ利用が可能です。その他の決済はご利用いただけません。
返品について:ダウンロード販売という特性上、返品はできません。
¥800
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※こちらの商品はダウンロード販売です。(8839944 バイト)
ファイル名:二段滴定.pdf